2021年6月23日 基礎知識

緊急小口資金の融資とは?

新型コロナウイルスの影響で、多くの中小企業やフリーランス・個人事業主の収入が激減しました。この事態に対応するために、政府や地方自治体は積極的に融資制度を展開しています。中長期で借りられるものから短期融資まで種類は様々ですが、本記事では比較的すぐに借りられる緊急小口資金の融資について詳しく解説します。

緊急小口資金の融資とは?

目次

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会とは、民間の福祉活動の推進を目的に設立された非営利の組織です。通称「社協」と呼ばれています。福祉サービスやボランティア、市民活動の支援、共同募金運動への協力など、全国的な取り組みから地域活動まで、様々な福祉増進に取り組む組織です。低所得世帯には、緊急小口資金の提供も行なっています。

「社協」が提供する、緊急小口資金の貸付

通常、低所得世帯を対象としていた緊急小口資金は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ対象範囲を拡大し、休業や失業などで生活資金に悩みを抱える人も対象となりました。
新型コロナウイルスの影響で収入が激減した中小企業やフリーランス・個人事業主も申し込みが可能です。

緊急小口資金の概要

対象 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、
緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯
貸付額 20万円以内(一括交付)
・据置期間 1年以内
・返済期間 2年以内
連帯保証人不要、無利子 
申込先 市区町村社会福祉協議会(窓口や郵送)
必要書類 (1)本人確認書類のコピー(健康保険証、運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)
(2)住民票の写し(世帯全員が記載された、発行後3か月以内のもの)
(3)通帳またはキャッシュカードのコピー
(4)その他、借入申込書などの社会福祉協議会が指定する書類
受付期間 令和3(2021)年8月末日まで(予定)

最大の特徴は、連帯保証人不要、無利子で融資を受けられる点と、他の融資制度と比較して必要書類が少ない点です。日本政策金融公庫や銀行の融資も、通常よりは申し込みから審査完了まではスピーディに行われているものの、多くの書類を準備しなければいけません。

貸付から返済が始まるまでの据置期間は1年以内で、融資を受けてから返済開始までに猶予期間があります。

すぐに資金が必要な場合は、日本政策金融公庫などの融資とあわせて社協の緊急小口資金の緊急貸付に申し込むのも一つの方法です。

参考URL:厚生労働省『生活福祉資金貸付制度

日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」も無担保・実質無利子

社協の緊急小口資金だけではなく、日本政策金融公庫も小規模事業者・中小企業向けに無担保・実質無利子の特別貸付を行なっています。新型コロナウイルスの影響で、一時的に業況が悪化した人が対象です。

日本政策金融公庫には、フリーランスや個人事業主などの小規模事業者を対象とした国民生活事業と、中小企業を対象とした中小企業事業があり、それぞれ特別貸付を行なっています。

国民生活事業

対象

新型コロナウイルスの影響で、一時的な業況悪化を来し、次の1または2のいずれかに該当すること。かつ中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる人。

1 : 最近1ヵ月の売上高または過去6カ月の平均売上高が、前年または前々年の同期と比較して5%以上減少
2 : 業歴3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合は、最近1ヵ月の売上高または過去6カ月の平均売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少
・過去3ヵ月(最近1ヵ月を含みます。)の平均売上高
・令和元(2019)年12月の売上高
・令和元(2019)年10月から12月の平均売上高

資金の使途 設備資金および運転資金
融資限度額 8,000万円(別枠)
利率(年) 基準利率(1.26~1.75% ※令和2年7月1日現在)
ただし、6,000万円を限度として融資後3年目までは基準利率-0.9%、4年目以降は基準利率
返済期間 設備資金 20年以内(うち据置期間5年以内)
運転資金 15年以内(うち据置期間5年以内)
担保 無担保

中小企業事業

対象

新型コロナウイルスの影響で、一時的な業況悪化を来し、次の1または2のいずれかに該当すること。かつ中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる人。

1 : 最近1ヵ月の売上高または過去6カ月の平均売上高が、前年または前々年の同期と比較して5%以上減少
2 :中長期的にみて、業況が回復し、かつ、発展することが見込まれること

資金の使途 設備資金および運転資金
融資限度額 直接貸付 6億円(別枠)
利率(年) 基準利率(1.11~1.30% ※令和2年7月1日現在)
ただし、2億円を限度として融資後3年目までは基準利率-0.9%、4年目以降は基準利率
返済期間 設備資金 20年以内(うち据置期間5年以内)
運転資金 15年以内(うち据置期間5年以内)
担保

無担保
5年経過ごとに金利見直し制度を選択可能

参考URL:日本政策金融公庫『新型コロナウイルス感染症特別貸付

国民生活事業も中小企業事業も、一部の対象者については基準利率 – 0.9%(基準利率から0.9%差し引いた値)の部分に対して、別途実施機関から利子補給され、当初3年間は実質無利子で借入することができます。

日本政策金融公庫は、他にもセーフティネット貸付や企業再生貸付、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)も行なっており、事業の状況にあわせて相談することが可能です。

また、各自治体も融資制度を提供しており、例えば、愛知県は「新型コロナウイルス感染症対策緊急小口つなぎ資金」の創設(2020年12月末で取扱い終了)を行いました。神奈川県も新型コロナウイルス関連融資の情報をWebサイトにまとめています。お住まいの地域の自治体にも問い合わせをし、利用可能な融資制度を調べてみるといいでしょう。

他にも、ビジネスローンやファクタリング、クレジットカードを活用して資金繰りをする方法があります。ここから先は、資金繰り表を元にした資金調達について詳しく解説します。

資金繰り・資金調達をサポート

この記事をご覧になっている方は、普段から資金繰りの状況についてチェックなさっているでしょうか。会計freeeのユーザーアンケートによると、定期的に資金状況についてチェックしている方は約50%、確認の方法は預金残高通帳です。

キャッシュは企業存続の命綱です。キャッシュフローや今後の資金繰り予測などは会社経営の重要な要素の一つであり、資金調達は企業継続・繁栄の重要な手段です。
ただし、資金繰りや資金調達は難しい、よくわからない。そう思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、freeeでは資金繰り・資金調達をスムーズにおこなうためのサービスを提供しています。

資金調達freee:複数の金融商品を簡単に比較・申込ができる

資金を調達したいが、なにが自社に適した調達手段なのか、借入できる商品なのかがわからないという経営者の大きな悩み。最終的には税理士など専門家の言う通りにしたとしてもこれで良かったのか?と不安がつきまといます。
資金調達freeeでは、いくつかの質問に答えれば複数の資金調達手段から、自社に最適な商品を比較できる形で紹介。サービスは即日利用が可能で、そのままオンラインで申し込みまで可能になります。

資金調達freee画面

事業用クレジットカード:freeeカード

資金調達、資金繰りの手段として最後にご紹介したいのが事業用クレジットカード(ビジネスカード)です。
「独立する前にクレジットカードを作っておくように」と勧められたことはありませんか?一般的に、個人事業主、フリーランス、経営者などご自身で事業を運営するようになると、クレジットカードの審査に通りにくくなると言われています。

しかし、支払いを先送りする方法としてクレジットカードは有効な手段の一つです。このためfreeeでは、事業をお持ちの方に特化したクレジットカードを提供しています。ブランドはVISA、Master、American Expressといった主要国際ブランドを揃えた豊富なラインナップを揃えており、オンラインからすぐに申し込むことが可能です。

まとめ

事業を運営・拡大していく上で資金繰りに関する問題は避けて通れない道です。また、なかなか相談相手がいない話題でもあります。

資金調達freeeや会計freeeのデータを活用して、事業を効率的に運営していきましょう。

*この記事は 2021/06/22 時点の情報をまとめたものです。

資金調達手段の利用可能性を診断できる「freee 資金調達」

即日利用可能な複数の資金調達手段を、金額や利率・手数料、調達までの所要期間など調達可能性とともに見比べ、オンラインで申込できるサービスです。登録時間はわずか10分、一度情報を入力すれば自動診断を継続的に確認できます。

  • ローン商品や給付金等の情報は、特に断りがない限り記事公開現在のものです。最新の情報は各金融機関のホームページや公式サイトでご確認ください。
  • freee資金調達はお客様のサービス選択時の参考情報提供を目的としており、特定の金融機関、ローン商品の優劣を示したものではありません。
  • 各金融機関の審査結果によっては利用できない場合があります。

カテゴリ「基礎知識」内の他の記事

関連記事

カテゴリ

すべてのタグ

freeeのサービス

最新記事

月別アーカイブ